MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
ひろブログ
暮らし・車・自己投資に関する情報をできるだけシンプルに発信!
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
ひろブログ
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. CAR CUSTOM / 車いじり
  3. 【経験談】オートマからの乗り換えで、マニュアル車を購入して2カ月経って、少し後悔しています。

【経験談】オートマからの乗り換えで、マニュアル車を購入して2カ月経って、少し後悔しています。

2025 11/04
CAR CUSTOM / 車いじり
2023-05-172025-11-04

こんにちは。

ひろブログのひろです。

マニュアル車を購入して2ヶ月経ったので、実際に感じたことを紹介していきます。

結論から申し上げますと、購入したことを少し後悔しています。

購入して数週間は全く後悔していませんでした。その時に書いた記事はこちらです。

あわせて読みたい
マニュアル車買うと後悔する?実際にマニュアル車を購入してみた結果を詳細説明! こんにちは、ひろブログのひろです。 私事ですが、3月末にマニュアル車を購入しました。 ずっとほしかったスバルのレガシィツーリングワゴンです。込々で100万円ほどで…

ただ、2ヶ月経ってみて、いろいろと生活の中で感じることが出てきましたので、まとめてみました。

現在、マニュアル車を購入するか、迷われている方の参考になれば幸いです。

目次

購入した背景について

まず、なぜ私がマニュアル車を購入したか、その背景について説明します。

私は26歳で、新入社員の時にオートマ車を購入いたしました。

スバルのインプレッサXV(GP7)という車種です。

この車は、非常にいい車で少し燃費は悪いですが、趣味のスノーボードや旅行に大活躍でした。

趣味はドライブになったのもこの車のおかげかなと思います。

ドライブが好きになるにつれて、だんだんとマニュアル車に興味が出て、マニュアル車だったらもっと運転が楽しくなるんじゃないか?と思うようになりました。

周りにマニュアル車に乗る人が多かったのもマニュアル車に興味が出た要因の1つだったかもしれません。

そこでいろいろ調べているうちにレガシィという車に一目惚れしてしまい、この車のマニュアル車がほしい!と思うようになりました。

そして4年ほど乗ったXVを売却し、今年の3月にレガシィを納車して今に至ります。

あわせて読みたい
一括査定サイトのMOTA使ってみた感想。おすすめしない理由。 こんにちは、ひろブログのひろです。 車の一括査定サービスって、いろいろありすぎて、どれがいいのかよくわからないですよね… 今回は、私が車を売却する際にMOTAを実際…

念願のマニュアル車かつ、自分の大好きな車ですので、買ってすぐは毎日とても楽しかったです。

ですが、いくつか後悔ポイントもでてきましたので、まとめてみました。

そこまで運転に楽しさを感じない

まず一つ目の理由ですが、「運転にそこまで楽しさを感じない」です。

よく自分で操っている感があって楽しいと言われますが、私はそこまで楽しさを感じることが出来ませんでした。

逆に今はマニュアル操作の方に気がとられ、オートマ車では会話などを楽しめていましたが、少し余裕がなくなってしまいました。

また、運転にも自信がないので、坂道や知らない道に行くのが少し億劫になってしまいました。

特に発進の時が顕著でオートマ車の時は少しボーっとできていたのですが、マニュアルの場合はいつ信号が変わるかと常に確認して、事前にギアを入れて発進の準備をするなどしなければならず、かなり緊張状態が続いている感じで、私としてはリラックスして運転できない理由の一つです。

ひろ

家族との旅行や遠出も以前は私の車がメインカーだったのですが、今では妻の車で出かけるようになってしまいました…

車はリラックスした個室空間でもあると思いますので、少しでもその要素を車に求める方はマニュアル車の購入を少し考えなおしてもいいかもしれません。

ほかの車に迷惑をかけていないか気になる

次は、気持ちの問題でもあるのかもしれませんが、「ほかの車に迷惑をかけていないか気になる」です。

私は周りを気にしがちな性格なので、エンストしてしまったり、スムーズな発進が出来ないと周りに迷惑をかけてしまっているのではないかと考えてしまいます。

現代はほとんどの車がオートマですので、マニュアル車を乗ったことないという人も多いと思います。

その中で運転するため、どうしてもオートマよりスムーズな発進ができず、迷惑をかけていると感じ、ストレスになってしまっています。

実際に少し後ろの車の距離が気になったり、煽られているように感じることも多くなった気がします。

ひろ

気にしすぎな気もしますが・・・笑


足がすごく疲れる。

最後は身体的な部分ですが、「足がすごく疲れる」です。

これはスバル特有かもしれませんが、クラッチペダルがかなり重いです。

なので私の筋力不足もあるかもしれませんが、2時間以上の運転をすると足への疲労感がかなり出てしまいます。

日常使いではあまり感じませんが、時々長めに運転することがあると翌日足がかない重いことが多いです。

私は趣味がスノーボードなので、滑ってへとへとになってから、帰るのが少し大変になるなと今から憂鬱です…

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回はオートマからマニュアルに乗り換えて2ヶ月という区切りで実際に私が今感じていることをまとめてみました。

私は少し後悔しており、もし可能であれば以前の車に戻したいと思うまでになっています。

さすがに費用面やこれまでかかった手間がありますので1年は乗りたいと考えていますが、もし同じように購入を検討されている方がいましたら、上記の観点でもう一度検討されることをおすすめいたします。

以上、少しでも参考なれば幸いです。

CAR CUSTOM / 車いじり
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 同棲一年目に買ってよかった家電ランキングベスト3!時短家電はなるべく早く買いましょう!
  • 【実践】26歳が1日1食をやってみた結果!メリットとデメリットをまとめました。

この記事を書いた人

ひろのアバター ひろ 会社員

スノーボード、車、生活改善、自分磨きが好きな社会人です。
コツコツと情報発信していきます。少しでも参考になれば何よりです!

関連記事

  • cx-5のホワイトがカッコ良すぎる。購入したのでレビューします!【レガシィBP乗り換え】
    2025-10-27
  • 【初心者でも簡単!】妻のK13マーチにケンウッドの最高級ナビ「MDV-Z905W」を取り付けてみた!
    2025-10-01
  • スタッドレスは室外保管で大丈夫?劣化しやすい?タイヤカバーをかけて室内保管が最高すぎた・・・
    2025-08-10
  • 【購入前に必読】FIELDOORとミシュランのタイヤカバーを比較!FIELDDOORがおすすめ!
    2025-08-03
  • 【体験談】わさびデェールは効果ある?中古車のエアコン臭を改善してみた!
    2025-06-24
  • 【体験談】カババで車を売ったら想像以上に高く売れた話
    2025-06-08
  • 【DIY修理】バックカメラの断線を自分で直す方法|工具・部品も紹介!はんだでの修理がおすすめ!
    2025-05-26
  • 【DIY修理】バックカメラの断線を自分で直す方法|工具・部品も紹介!
    2025-04-19

コメント

コメント一覧 (2件)

  • アサルト より:
    2024-04-01 9:04 PM

    MTに憧れもありますが一台持ちだと微妙なところがありますね

    返信
  • ひろ より:
    2024-04-27 10:43 PM

    コメントありがとうございます。お金に余裕があれば、2台持ちがベストですね!

    返信

ひろ へ返信する コメントをキャンセル

カテゴリー
  • CAR CUSTOM / 車いじり
  • DOG / 犬
  • GARDEN / 庭
  • HOUSE / 家
  • LIFEHACK / 生活改善
  • PIANO / ピアノ
  • PROGRAMING / プログラミング
  • SAVING / 節約
  • SKILL UP / 自分磨き
  • SKIN CARE / スキンケア
  • SNOWBOARD / スノーボード
  • UNCATEGORIZED / 雑記
ひろ
会社員・ブロガー
なんでもやってみる、挑戦することが好きです。
リベ大をきっかけにブログをはじめて、3年目です。
こつこつと更新しています!
人気記事
  • 【後悔?】ネクステージの下回り塗装を実際に施工してみた!耐久性についての検証結果まとめ!
  • 【Unnamed Headwear】頭囲62cmの私が実際に購入してレビュー!頭が大きい人に非常におすすめ!
  • 【失敗】ヘッドライトのウレタンクリアはDIYできる?2回も失敗した理由と対策を紹介!
新着記事
  • ホワイト系おすすめスノボウェア3選!スノボウェアを毎年買い変えている筆者が紹介!
  • 懸垂のマメ防止にはどうすればいいの?ぶら下がり健康器を6年以上愛用している私のおすすめ商品を紹介!
  • 【正直レビュー】JINSの目が小さくならないメガネが想像以上によかった件!【強度近視におすすめ】
  • 【ナノケア/ドライヤー収納】我が家のドライヤー収納は100均一で決まり!【ダイソー/100円均一】
  • cx-5のホワイトがカッコ良すぎる。購入したのでレビューします!【レガシィBP乗り換え】

© ひろブログ.

目次