SAVING / 節約– category –
-
【クッションカバー】へたったニトリのビーズクッションが2000円で復活!サイズ感に注意!
みなさんこんにちは。 クタクタになっててしまったニトリのビーズクッション、ありませんか? 捨てるのも勿体無いですし、まだまだ使いたいですよね! 実は、ひとまわり小さいクッションカバーに変えることで簡単に復活できます! 我が家にあるビーズクッ... -
【節水シャワーヘッド】アラミックは水圧は弱い?実際に購入してみたのでレビューします!
皆さん、こんにちは。 節水シャワーヘッドが節約になるって聞いたけど、どれがいいのかな? こんなふうに悩まれていませんか? 私も節約のために節水シャワーヘッドを探していましたが、選択肢がたくさんありすぎますよね・・・ ミスト機能があるものが良... -
【DIY&節約】ブロックチェーンで抜根するのに必要なもの5選!これを購入すればOK!
庭木を伐採したけど、抜根ってDIYでできるの?費用をなるべく抑えたいんだけど・・・ こんな風に悩んでいませんか? 抜根費用は伐採よりも高くて、1本15,000~20,000円ほどすることも・・・ 私も伐採はDIYでできたはいいものの、抜根はどうすれば良いか悩ん... -
【DIYで節約/17,160円!!】伐採と木の処分を自力でやって節約してみた!【長岡・伐採】
木を伐採して処分したいけど自力できるか心配・・・処分の仕方もよく分からないし・・・ こんな風に悩んでいらっしゃる方はいませんか? 私も同じように悩んでいて、業者に見積もりを出しましたが、なかなかの金額になってしまい、自力で何とかしました! ... -
スタッドレスは室外保管で大丈夫?劣化しやすい?タイヤカバーをかけて室内保管が最高すぎた・・・
皆さん、こんにちは。 突然ですが、スタッドレスタイヤの保管はどのようにしていますか? 家の中に置く場所なんてないし、室外一択じゃない?物置とか・・ そうですよね、私も以前までは室外保管で物置も考えたんですが、2台分入るものとなるととても高い... -
【生活レベルを下げる!】昼ごはんを「ミックスナッツ」に変えて月約6000円浮かせる!
皆さん、こんにちは。 こんなふうに悩んでいませんか? 節約したい。でも、昼ごはんを作るのは面倒。 その気持ち、分かります!私もなるべく手間をかけずに安く・健康的に昼ごはんを済ませたい、とずっと悩んでいました。 その結果たどり着いたのが、「昼... -
【節電&ストレス減】トイレの電気消し忘れがゼロになるアイリスオーヤマの人感ライトが最高すぎた・・・
最近の悩み:トイレの電気の消し忘れ また、トイレの電気の消し忘れ・・・注意はしているんだけどどうしても忘れちゃう・・・ わかります・・・! 実は私自身もトイレの消し忘れに悩んでいました。 どうしても私の電気消し忘れが治らないので、とうとう嫁... -
【体験談】冷蔵庫だけ引越し業者に頼んでみたら、コスパ最強だった話【引越し侍で見積もり比較】
※本記事にはアフィリエイト広告が含まれます。 中古住宅購入!!でも引越し費用を抑えたい! 先日、我が家は中古住宅を購入したのですが、引越しをどうするか、めちゃくちゃ悩みました・・・ 費用を抑えるためになるべくは自分たちで運ぶことに・・・ その... -
【DIY挫折】カーテンレールは自分で付けるつもりだったけど…業者に頼んで正解だった話
こんにちは。ひろブログのひろです。 私ごとですが、最近中古住宅を購入いたしました。 そんな中必須でかかってくるのが「カーテン」 業者見積もりではカーテン・レール合わせて、約30万! 流石にこの出費は痛すぎる・・・ ネットで調べてみると、なんだか... -
【故障しやすい?】AQUAのコードレススティッククリーナーを直してみたという話【AQC-HF500】
我が家が愛用しているAQUAのコードレススティッククリーナー。 ある日突然、ヘッドのブラシが回らなくなった・・・ 2021年製でまだ買って3年・・・ 壊れるには早すぎる・・・ ということで修理にチャンレンジしてみました! 故障の症状 最初に、症状の確認...
12