HOUSE / 家– category –
-
【総額70万オーバー/ダインコンクリート】積水ハウスでコウモリ駆除費用を見積もってみた!
コウモリ駆除の費用って、いくらかかるの?足場を組んだら100万円くらいかかるのかな? こんな風に悩まれていませんか? 積水ハウスの中古住宅を購入後、見事なまでのコウモリハウスになった私が実際に見積もった結果をシェアしたいと思います! 少しで... -
【鳥のフン対策】車に落ちる鳥のフン・・・対策はどうすればいい?電線に対策してもらった話
みなさん、こんにちは。 ひろブログのひろです。 車に大量に落ちている大量のフンをどうにかしたい、と悩んでいませんか? 先日夢の中古住宅を購入しましたが、車の上に落ちる鳥のフンに悩んでいました・・・ 原因は車の頭上に走る電線・通信線 我が家の駐... -
【積水ハウス/コウモリハウス】中古住宅を購入したら、コウモリのフンだらけになってしまった件
みなさん、こんにちは・・・ ひろブログのひろです。 私事で恐縮ですが、さいきん中古住宅を購入しました! 1ヶ月でコウモリが住み着く 夢の戸建てライフをおくっていたのも束の間・・・ 住んでから1ヶ月ほどでコウモリのフンに悩まされるようになってし... -
【体験談】冷蔵庫だけ引越し業者に頼んでみたら、コスパ最強だった話【引越し侍で見積もり比較】
※本記事にはアフィリエイト広告が含まれます。 中古住宅購入!!でも引越し費用を抑えたい! 先日、我が家は中古住宅を購入したのですが、引越しをどうするか、めちゃくちゃ悩みました・・・ 費用を抑えるためになるべくは自分たちで運ぶことに・・・ その... -
2LDK賃貸2人暮らしだと冷蔵庫のサイズは何が良い?夫婦2人なのに500Lオーバーの冷蔵庫を購入した話。
みなさん、こんにちは。 同棲を始めたばかりの方、同棲をしてこれから冷蔵庫の買い替えを考えている方、こんなふうに悩んでいませんか? 2人暮らしの冷蔵庫は300〜450Lだけど足りるのかなぁ・・・ 今後家族が増えることを考えるともっと大きいサイ... -
買って後悔?Hisenseのテレビの購入レビューをしてみた。【43EK/Hisense/43型】
Hisenseのテレビ購入を迷われていませんか?例えば、こんな風に。 Hisenseのテレビ安いなぁ、中身は東芝っていうし、どうなのかなぁ... 実は私も約3年前に同じように悩んでおり、最終的にHisenseのテレビを購入しました。 Screenshot そして、今後悔して... -
地方在住の方必見!防音ばっちりの賃貸物件を借りるポイント3つ!
こんにちは。ひろブログのひろです! この記事を書いている今は2023年の3月。新生活・引っ越しの時期で、賃貸物件を借りられる方が多いと思います。 賃貸物件選びは、立地、価格、居住性など、それぞれ人によって、こだわりポイントがあって、選ぶのが難し...
1