MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
ひろブログ
暮らし・車・自己投資に関する情報をできるだけシンプルに発信!
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
ひろブログ
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. CAR CUSTOM / 車いじり
  3. 【Aliexpress】中華バックカメラはやめといたほうがいい?妻の車に取付してみた!【後悔】

【Aliexpress】中華バックカメラはやめといたほうがいい?妻の車に取付してみた!【後悔】

2025 11/23
CAR CUSTOM / 車いじり
2025-11-23
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

悩んでいる人

バックカメラを取付けしたい・・・

そんな風に思って、はや数か月・・・

ついに重い腰を上げて、バックカメラを取り付けることにしました!


目次

はじめに・・・

今回取り付けるのは妻の車「日産 K13 マーチ」です。

街中を走るのにはちょうど良いサイズ感で、少し古い車なのでバックカメラがあれば・・・とずっと思っていました。

結論を先に申し上げておきますと・・・

最終的には何とかバックカメラを取り付けることができたのですが、「中華製のバックカメラはやめておいたほうがいいです・・・

実際に取付を行うにあたって、後悔したポイントを紹介していきます。少しでも参考になれば幸いです。


まずは、バックカメラ取付に必要なものを購入

私が購入したのは下記の2つ。

  • 中華製バックカメラ
  • ケンウッドの変換ケーブル

中華製バックカメラ

こちらはAliexpressで購入しました。

このように車種名を入れて検索すると、商品が出てきやすいです。

ひろ

Amazonや楽天で購入しようとすると、7000~8000円ほどするブラケット一体型のものもこちらだと2000円ほどで購入できます!

ただし、これが失敗でした・・・

ケンウッドのRCA変換ケーブル

マーチには、ケンウッドの彩速ナビを取り付けていますので、変換ケーブルが必要です。

あわせて読みたい
【初心者でも簡単!】妻のK13マーチにケンウッドの最高級ナビ「MDV-Z905W」を取り付けてみた! 使い勝手の悪くなった純正ナビを交換したい 妻の愛車、2012年式の日産「マーチ」。 高速を走った後のマーチ 取り回しもしやすくて良い車です。 これからもまだまだ乗り…

こちらは1000円以下のものを購入しましたが、普通に使えました!

リンク

実際に取り付け

K13マーチは、ナンバー灯の部分に取付するには「リアバンパーを取り外す」必要があります。

取り外し等は、みんカラを参考にさせていただきました。

ひろ

取り外しは意外と簡単で30分ほどでできました。


バンパーに取り付けるはずが・・・

はい、付きません・・・

車種専用のものを購入したはずなのですが、写真だとわかりずらいのですが、サイズが若干小さいんです。

リアバンパーも外したのに・・・

中華製は、こういうこともあるという覚悟は必要。

ひろ

でも、ここではあきらめません・・・!


リアバンパーに取り付ける方針に変更

リアバンパーに取り付けることにしました。

バックカメラ用ブラケット

使用するのはこちらの部品。バックカメラ用のブラケットです。

ひろ

実はこちらもAliexpressで購入(笑)

別の車種用に購入しましたが、結局取り付けずに余っていました。

このままだと取り付けできないので、バンパー側に穴をあける必要があります。


はんだごてを使用してバンパー加工

こんな時に便利なのが、はんだごて!

ナイフ形の小手先に変更して使用します。

あとは、ブラケット用に型を取って、はんだごてで切り込みを入れていきます。

ひろ

意外とこんな感じで意外ときれいに加工することができます!

一本持っておくと非常に便利!

リンク

微調整していくと、こんな感じで取り付けできました!

まるで純正のような仕上がりになりました!


最後に配線処理をして完成

配線関連もみんカラを参考にさせていただきました。

主にギボシ端子を使用して配線しました。

最後にバックカメラも確認して完了!

どうしてもリアバンパーの位置が低いので、カメラも低くなってしまいますね。

ひろ

やっぱりバックカメラがあると便利!


まとめ

今回は中華製バックカメラの取付を行いました。

結果は、AliExpressのバックカメラの不良品に悩ませられ、AliExpressのブラケットに救われるというものでした。(笑)

ブラケットは、はんだごてがあれば簡単に取付できるので、非常におすすめです!

ご家庭に一本あると便利ですよ!

リンク
ひろ

ただ結論としては、中華製のバックカメラはおすすめできませんね。

少し高いですが安心の国産性を買うのが良いかと思います。

取付できないと非常に焦ります・・・

リンク

少しでも参考になれば幸いです。

CAR CUSTOM / 車いじり
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ホワイト系おすすめスノボウェア3選!スノボウェアを毎年買い変えている筆者が紹介!

この記事を書いた人

ひろのアバター ひろ 会社員

スノーボード、車、生活改善、自分磨きが好きな社会人です。
コツコツと情報発信していきます。少しでも参考になれば何よりです!

関連記事

  • cx-5のホワイトがカッコ良すぎる。購入したのでレビューします!【レガシィBP乗り換え】
    2025-10-27
  • 【初心者でも簡単!】妻のK13マーチにケンウッドの最高級ナビ「MDV-Z905W」を取り付けてみた!
    2025-10-01
  • スタッドレスは室外保管で大丈夫?劣化しやすい?タイヤカバーをかけて室内保管が最高すぎた・・・
    2025-08-10
  • 【購入前に必読】FIELDOORとミシュランのタイヤカバーを比較!FIELDDOORがおすすめ!
    2025-08-03
  • 【体験談】わさびデェールは効果ある?中古車のエアコン臭を改善してみた!
    2025-06-24
  • 【体験談】カババで車を売ったら想像以上に高く売れた話
    2025-06-08
  • 【DIY修理】バックカメラの断線を自分で直す方法|工具・部品も紹介!はんだでの修理がおすすめ!
    2025-05-26
  • 【DIY修理】バックカメラの断線を自分で直す方法|工具・部品も紹介!
    2025-04-19

コメント

コメントする コメントをキャンセル

カテゴリー
  • CAR CUSTOM / 車いじり
  • DOG / 犬
  • GARDEN / 庭
  • HOUSE / 家
  • LIFEHACK / 生活改善
  • PIANO / ピアノ
  • PROGRAMING / プログラミング
  • SAVING / 節約
  • SKILL UP / 自分磨き
  • SKIN CARE / スキンケア
  • SNOWBOARD / スノーボード
  • UNCATEGORIZED / 雑記
ひろ
会社員・ブロガー
なんでもやってみる、挑戦することが好きです。
リベ大をきっかけにブログをはじめて、3年目です。
こつこつと更新しています!
人気記事
  • 【後悔?】ネクステージの下回り塗装を実際に施工してみた!耐久性についての検証結果まとめ!
  • 【Unnamed Headwear】頭囲62cmの私が実際に購入してレビュー!頭が大きい人に非常におすすめ!
  • 【失敗】ヘッドライトのウレタンクリアはDIYできる?2回も失敗した理由と対策を紹介!
新着記事
  • 【Aliexpress】中華バックカメラはやめといたほうがいい?妻の車に取付してみた!【後悔】
  • ホワイト系おすすめスノボウェア3選!スノボウェアを毎年買い変えている筆者が紹介!
  • 懸垂のマメ防止にはどうすればいいの?ぶら下がり健康器を6年以上愛用している私のおすすめ商品を紹介!
  • 【正直レビュー】JINSの目が小さくならないメガネが想像以上によかった件!【強度近視におすすめ】
  • 【ナノケア/ドライヤー収納】我が家のドライヤー収納は100均一で決まり!【ダイソー/100円均一】

© ひろブログ.

目次