MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
ひろブログ
暮らし・車・自己投資に関する情報をできるだけシンプルに発信!
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
ひろブログ
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. LIFE
  3. 【ブログ/初心者向け】書くにはMacbookもいいかもと思った話。【購入後3ヶ月レビュー】

【ブログ/初心者向け】書くにはMacbookもいいかもと思った話。【購入後3ヶ月レビュー】

2024 11/17
LIFE
2024-11-17
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

Macbookを購入したのは2024年の8月。

購入してから約3ヶ月経ったのでレビューをしていきたいと思う。

結論から言うと、ブログ初心者にはおすすめできると思う。

悪い点と良い点を紹介していきたい。

目次

悪いところ

会社で使用しているPCがWindowsなのでショートカットが違う

一番大きいデメリットです。

会社では「DELL」のWindows PCが支給されるので、Macは購入するまで使ったことがありませんでした。

実際に使ってみて思ったのがWindowsと同じショートカットが使えないこと。

例えばみなさんが無意識に使っている「Ctrl +C」とかが使えません。

「Shift」とかもないので、ショートカットを一から覚え直さなければいけないのです。

もちろん別のキーでショートカット自体はあります。

でも今の所、めんどくさすぎてやってません。それでもMacは使えるので・・・

ビミョーにキーボードの配列が違う

これも初心者っぽいですが、キーボードの配列が少し違います。

先ほど紹介した「Ctrl」や「Shift」がないのもそうですが、個人的は「英数」とか「かな」とかの変換キーの場所が異なるのが結構ストレスです。

Windowsだと左上にあるのですが、Macだと真ん中下。

いつも間違えて「1」を押してしまいます。

良いところ

バッテリー持ちが良い+充電器がコンパクト

Macに買い換える前に使用していたのが「Dynabook T75」

大学1年生の時に親に購入してもらったPC。

当時はかなりハイスペックで10万以上したと思う。

HDDからSSDに換装したして、問題なく使えていたが、バッテリーは結構下手っていて常に充電器が必要な状態だった。

しかも充電器がデカくてかさばるし、見栄えも良くなかった。

Macbookの方が圧倒的にスタイリッシュ。

iPhoneからの画像送信が爆速

今まではWindows PCにライトニングコネクタを繋げて有線で画像を送受信していました。

ですが、Macにしてからは「Air Drop」で一瞬です。

有線→無線だけだと思うかもしれませんが、ライトニングは認識されなかったりと色々ストレスがあるので、

使い勝手は全然違います。

ただ、Wordpressで使用するには画像ファイル(HEIC→JPG)の変換が必要なのが、少し面倒

でも有線より作業性がとても良いです。

指紋認証での立ち上げがとても楽

Macは指紋認証の立ち上げができます。

今まではWindowsでパスワードを入力していましたが、

今ではスマホのように一瞬で立ち上げ可能。

ブログを継続するにはこういったブログ作業に関わる作業のハードルを少しでも下げることが重要だと思っています。

静か

目立たないですが、これもめちゃくちゃ良い点。

Windowsだとブログ書いているだけなので、フィンの音が「ウィーーーーーーーーーン!!!」ってずっとなってました。

でもMacbook Airはフィンレスなので、ずっと静かです。

ご家族がいる方で朝活したい方はほんとにおすすめ。

かっこいい

マジでかっこいいです。

カッコ良いから、これだけでモチベーションが上がる。なんとなくやる気もでる。

やっぱり形から入るのも大事。YoutuberとかがMacbookをよく使っているのをみるけどクリエイティブな仕事にはMacbookは合っている気がする。

おすすめは?

リベ大でもおすすめされている「Macbook air M2」がいいと思う。

M1でも正直全く問題ないと思うけど、M2は角があってデザイン的にはこちらの方が自分は好み。

性能はほとんど変わらないけど、長く使うものだと思うので、自分が気に入ったデザインで選んで良いかなと思う。

リンク
リンク

今はM3まで出ているようだから、リセールを考えると新しいものがいいのかもしれない。

思わぬ副作用

あと、個人的にはブログを書く習慣もついた気がするから早く導入すればするほど、いいと思う。

今日でブログ毎日更新がほぼ毎日更新できており、5日目。継続していきたい・・・

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。少しでもお役に立てれば幸いです。

LIFE
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【メンズスキンケア日記/27歳】現状維持。無印オイルクレンジングは最強って話【第2週】
  • カババは売れない?実際に愛車を出品してみた!出品までの流れから売れない現状まで

この記事を書いた人

ひろのアバター ひろ 会社員

スノーボード、車、生活改善、自分磨きが好きな社会人です。
コツコツと情報発信していきます。少しでも参考になれば何よりです!

関連記事

  • 【DIY挫折】カーテンレールは自分で付けるつもりだったけど…業者に頼んで正解だった話
    2025-04-23
  • 【失敗談あり】空気清浄機にがっかり…でも観葉植物で空気も気分もスッキリした話
    2025-04-20
  • 【ダウンジャケットの補修】おすすめは100均の補修テープ?すぐ剥がれます。おすすめはこちら!
    2025-04-11
  • 【まずはここから!】カービングを始めたい、上手くなりたい方必見!おすすめ道具5選!カービング歴5年が解説!
    2025-03-16
  • 【スキンケア日記】豆乳イソフラボン、あまり効果なしか?【第4週】
    2024-12-02
  • 【実体験】リベシティってなに?コスパは高いの?入って3ヶ月経ったので正直にレビューしてみました。
    2024-11-27
  • 2LDK賃貸2人暮らしだと冷蔵庫のサイズは何が良い?夫婦2人なのに500Lオーバーの冷蔵庫を購入した話。
    2024-11-26
  • 【体験談】積み立てNISA解約してみた【出口戦略は難しい?】
    2024-11-24

コメント

コメントする コメントをキャンセル

カテゴリー
  • LIFE
  • Uncategorized
  • スキンケア
  • スノーボード
  • プログラミング
  • 生活改善
  • 自分磨き
  • 車
  • 雑記
ひろ
会社員・ブロガー
なんでもやってみる、挑戦することが好きです。
リベ大をきっかけにブログをはじめて、3年目です。
こつこつと更新しています!

© ひろブログ.

目次