皆さん、こんちには。
こんな悩み、ありませんか?
悩んでいる人ぶら下がり健康器で懸垂していると手の皮が剥けてきて痛い・・・
マメができない方法ってないのかな?
私も同じように悩んでおりましたが、「パワーグリップ」で解決しました。
私自身、約6年以上ぶら下がり健康器を継続していて、1週間に1日大体8~6回を3セットしていますが、パワーグリップを使用し始めてから、手のひらのマメや皮の痛みはほとんどなくなりました!



非常におすすめですよ!
それでは紹介していきますね。
ALL OUT パワーグリップ


私が購入したのはこちら!
元々は握力補助や手首のサポートを目的とした「筋トレ用のグローブ」です。
ベンチプレスやデットリフトなど、本格的なフリーウェイトトレーニングをする方からも愛用されています。
これが「手のマメ、皮剥け」にも非常に効果的なんです!



自重トレーニングにもおすすめ!
実際の使用感
使用方法は非常に簡単です。
こんな感じで手を通して、手首をベルクロで固定し、ラバー部分を使ってグリップするだけ。


握り心地が最高で、しっかりとしたグリップ力があるため、手汗をかいても滑りにくい、安心感があります!
私がいつも使う時はこんな感じで手首には巻き付けずにグリップ部分だけで使用しています。



私のようなズボラでも問題なし!笑


実際に1セット懸垂をした後の手はこちら。
通常であれば、もっと手の皮に負荷がかかって、跡がついたりしますが、パワーグリップのおかげで軽減されていますね!


まとめ
今回は、懸垂トレーニングのマメ防止・手の皮剥け対策の商品を紹介しました。
手の痛みを気にしなくていいので、懸垂トレーニングも続けやすくなること間違いなしです!
私ももっと早く購入すれば、良かったと後悔しています。
同じように悩まれている方はぜひ試してみてください!
以上、少しでも参考になれば幸いです!










コメント