MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
ひろブログ
暮らし・車・自己投資に関する情報をできるだけシンプルに発信!
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
ひろブログ
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. LIFEHACK / 生活改善
  3. 【クッションカバー】へたったニトリのビーズクッションが2000円で復活!サイズ感に注意!

【クッションカバー】へたったニトリのビーズクッションが2000円で復活!サイズ感に注意!

2025 10/01
LIFEHACK / 生活改善 SAVING / 節約
2025-09-232025-10-01
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

みなさんこんにちは。

クタクタになっててしまったニトリのビーズクッション、ありませんか?

捨てるのも勿体無いですし、まだまだ使いたいですよね!

ひろ

実は、ひとまわり小さいクッションカバーに変えることで簡単に復活できます!


目次

我が家にあるビーズクッション

一見すると、まだまだ使えそうに見えるんですが、数年以上使用しているので、クタクタになっています。

数年前にニトリで購入してから、ずっと愛用していました。

人が乗ると、ほとんど床

でも人が乗っかると、こんな感じで広がってしまうんですよね。

一部、破れてしまっているところもあります。


ワンちゃんが来ることに

なんとか騙し騙し使っていましたが、ついに保護犬を迎えることになったので、万が一噛まれたらまずい!

あわせて読みたい
【保護犬/お迎え準備】うちに保護犬がやってくる!お迎え準備で揃えたもの全部見せます! 皆さんこんにちは。 突然ですが、我が家に保護犬を迎えることになりました! 妻が大の犬好きでいつかワンちゃんを飼いたいと常日頃から言っていたところ、ご縁があり、…

と言うことで、クッションカバーを変えることにしました。


Omochi クッションカバー

購入したのは、「Omochi」というメーカーのクッションカバーです。

リンク

もともと使用していたクッションカバーは、ニトリの体にフィットするクッションカバーでした。

サイズは、幅650mm x 奥行き650mm x 高さ430mmです。

少し小さめをチョイス

クッションも少しはへたっているだろうとの予測で小さめのMサイズを購入しました。

サイズは、幅580mm x 奥行き580mm x 高さ350mmです。


【失敗】少しカバーが小さかった

結論から言うとMサイズだとサイズがギリギリでした笑

ほぼほぼクッションスツールのような感じになってしまいました。

ニトリのクッションカバーに比べて、あまり伸びないカバー素材なので、サイズ選びには注意したほうが良いです。

ひろ

でも購入した時のようにしっかりと復活して良かったです!


よっぽどクタクタになっていない限りはLサイズがおすすめ!

もう少しゆったり座りたい!

という方には同じシリーズのLサイズがおすすめです。

リンク

参考までに平置きで測定した時に幅は、約80cmでした。


まとめ

今回はクタクタになってしまったニトリにビーズクッションを復活させる方法をご紹介しました。

ひろ

カラーバリエーションも豊富で部屋と合わせられるのも良いですね!

同じように悩んでいる方の参考になれば幸いです。

リンク
LIFEHACK / 生活改善 SAVING / 節約
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【節水シャワーヘッド】アラミックは水圧は弱い?実際に購入してみたのでレビューします!
  • 【抜根/DIY】剣先スコップで抜根してみた、これさえ買っておけばなんとかなる。

この記事を書いた人

ひろのアバター ひろ 会社員

スノーボード、車、生活改善、自分磨きが好きな社会人です。
コツコツと情報発信していきます。少しでも参考になれば何よりです!

関連記事

  • 【熱に強い】両面テープはScotchの超強力テープ(KPR-12R)がおすすめ!
    2025-09-27
  • 【節水シャワーヘッド】アラミックは水圧は弱い?実際に購入してみたのでレビューします!
    2025-09-18
  • 【Unnamed Headwear】頭位62cmが実際にレビュー!カラーはブラックがおすすめ!
    2025-09-07
  • 【DIY&節約】ブロックチェーンで抜根するのに必要なもの5選!これを購入すればOK!
    2025-09-07
  • 【DIYで節約/17,160円!!】伐採と木の処分を自力でやって節約してみた!【長岡・伐採】
    2025-09-06
  • 【リビングの小窓】ニトリのウッドブラインドが最高すぎた!!【積水ハウス/幅60cm】
    2025-09-06
  • 【徹底比較】minee3とminee4の違いは?仕様を徹底比較しました!
    2025-08-24
  • スタッドレスは室外保管で大丈夫?劣化しやすい?タイヤカバーをかけて室内保管が最高すぎた・・・
    2025-08-10

コメント

コメントする コメントをキャンセル

カテゴリー
  • CAR CUSTOM / 車いじり
  • DOG / 犬
  • GARDEN / 庭
  • HOUSE / 家
  • LIFEHACK / 生活改善
  • PIANO / ピアノ
  • PROGRAMING / プログラミング
  • SAVING / 節約
  • SKILL UP / 自分磨き
  • SKIN CARE / スキンケア
  • SNOWBOARD / スノーボード
  • UNCATEGORIZED / 雑記
ひろ
会社員・ブロガー
なんでもやってみる、挑戦することが好きです。
リベ大をきっかけにブログをはじめて、3年目です。
こつこつと更新しています!

© ひろブログ.

目次