みなさん、こんにちは。
ひろブログのひろです。
本日は最近私が購入したUnnamed Headwearのレビューです。
私は一般的な人と比べると頭が大きく、頭囲が62cmあります・・・
今までは、そのせいで大抵の帽子がかぶれずにいました。
(かぶれたとしても後ろが調整できるキャップタイプのものをギリギリにするので、かっこ悪い・・・)
以前は「バケットハット」を購入してレビューしていました。
その時の記事はこちら

今回は「キャップ」を購入したのでレビューします!
購入を検討されている方の参考になれば幸いです!
今回購入したのは「GYM GLY」
今回購入したのは、「キャップ」タイプのものです。
本当は「ブラック」がよかったのですが、売り切れのためグレーに!

写真ではかなり黒目に見えたので妥協しました・・・


購入した理由
主に2つあります。
- 尾瀬に旅行に行くことになったから
- ゴルフを始めたら使えるかなと思ったから
1つ目は、尾瀬に旅行に行くためです。
時期は7月。
日差しを遮るものはあったほうがいいということで、購入しました。
2つ目はゴルフを始めようと思っており、その時に使えればと・・・
実際に着用してみて
やっぱり流石の「Unnamed Headwear」ですね!
スッポリとかぶれます!



街が中にある帽子のほとんどはかぶれないのでやっぱり感動します


DEEPにしておけばよかった
今回は少し調子に乗って、「MIDDLE」タイプの少し浅いものを購入したのですが、これが失敗。



思ったより浅すぎて、「子供みたい」になってしまいました・・・
頭デカは「DEEP」で深く被れるものが似合う気がします。
ツバがながい
あとは、ツバが少し長いと感じました。
ツバがながいと「少年感」が出ませんか?



個人的にはもう少し短くしてバランスをとってもいい気がします。
気にしすぎですかね?
でも、許容範囲です!
値段が高い
これもやっぱり思いますが、帽子で7000円越えはかなり高いです・・・



昔はほとんどなかった気がするんですが、今は大きな頭囲向けの帽子も安く出ているみたいです。
2000円台で安いもの(レビューもかなり良さそう)
値段も半分以下の2000円台!



私も次はこちらを色違いで購入してみようかなと思います。
安さには抗えない・・・
購入したらレビューしますね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回で2回目の「Unnamed Headwear」のレビューでしたが、個人的には少し失敗でした・・・
理由は「DEEP」を選ばなかったこと。



少しでも購入を検討されている方の参考になれば幸いです。
コメント