皆さん、こんにちは。
パナソニックの「ナノケア」の収納方法に悩んでいませんか?
目次
悩み:ナノケアは収納に困る

最近、パナソニックの「ナノケア」を購入したのですが、収納方法に悩んでいました・・・
以前は、100均一のドライヤーホルダーを使用していたのですが、「ナノケア」は折りたたみ式でないので、使えない!
我が家の洗面台
我が家の洗面台はこんな感じでかなりカオスな状況。
「ドライヤー」は毎日使用するので、どうしてもこんな感じで置いてしまい、ぐちゃぐちゃになっています。
ひろ定価で3万円もするのに・・・
せっかくのミストグレーでおしゃれな感じも台無しですね・・・(おすすめの色です!)
リンク


解決作はダイソーにあった


解決策は、ダイソーにあった「キッチン用ゴミ箱」です。
こんな感じで、開くとちょうど良い大きさになります。


ワゴンに取り付けるとこんな感じに


引っ掛かりはちょうどいいんですが、ちょっと傾いてしまっていますね。



これだとちょっと使いずらいですね。
突き当てを追加して改善


内窓の作成に使用していたプラスチックの端材が余っていたので、突き当てに使用してみると、傾きが改善しました!



ある程度強度があれば、どんなものでも大丈夫そうです。
まとめ


今回は「ナノケア」の収納をダイソー商品の「キッチン用ゴミ箱」で整理する方法を紹介してみました。
ダイソー商品で整理できたので、節約にもなったかなと思います。



めちゃくちゃスッキリしました!
以上、ここまで読んでくださり、ありがとうございました。










コメント