span{
background:linear-gradient(transparent 80%, #ffbb1e 80%);/*linear-gradient(transparent ◯◯%, 使用する色 ◯◯%)*/
}
皆さん、こんにちは。
ひろブログのひろです。
今回は、実際に1年間で100万円以上ためたサラリーマンの私が実践して効果のあった節約術3選とそれを継続するコツについて、紹介したいと思います。
100万円は貯金をするう上での第一の壁と言われていますが、この方法を使えば1年間で100万円貯めることは難しくありません。
私は一年で100万円をためて、現金一括で憧れのレガシィツーリングワゴンを購入することが出来ました!!
それでは紹介していきます。
その1、水筒を持っていきましょう
これは簡単で一番お勧めの節約方法になります。
最近は自販機のペットボトルの値段も上がってきて、1本160円。これを1日1本買ってしまうと160円×20日×12ヶ月=38400円にもなります。
1年ならそれくらいですが、10年で計算すると約40万円です!皆さんが今欲しいものはほとんど買えてしまうんじゃないでしょうか?
以前の私は1日2本買うときもありましたが、水筒を持って行ってからほとんど自販機を利用することはなくなりました。
おすすめはサーモスの水筒です。デザインはシンプルで部品が少ないので洗いやすく、毎日のお手入れの負担も少ないです。
もし、食洗器がある過程は必ず食洗器対応のものを購入したほうがいいです!洗う手間がぐっと減ります!
さらに水筒にいれるのは、水にすると健康にも良くなります。私は会社で水を補充して毎日2l飲むようにしています。
続けるコツとしては、自販機を使っている人を見たら、自分をほめることです。多くの人は意識もせずに自販機を使っていますので、水筒を持っていくという意識だけでも素晴らしいことです!
その2、昼ご飯はおにぎり
昼ご飯はおにぎりを持っていきましょう!
私は以前会社の社食を食べていたのですが、一食約300円。これを毎日食べると1カ月で約6000円にもなります。
意外と大きいなと思って、私はおにぎりを持って行っていました。ふりかけも安いので、おすすめですよ!めちゃくちゃ贅沢に使っても1週間は持ちます!(笑)
私のおすすめのふりかけは混ぜ込みわかめのごま油風味のものです!これを持っていけば昼食が楽しみになること間違いなしです!
その3,サブスクを解約する
私は今はKindleのUnlimitedだけしかサブスクは入っておらず、アマゾンプライムビデオは、家族で共有しています。
以前はネットフリックスや、レアジョブ英会話をしていましたが、不要になったので、解約しました。(ちょっと最近また始めようか迷ってます。)
はじめるのはすぐにできるので、もし最近使っていないサブスクがあったら一度やめてみることをお勧めします。本当に必要ならやめてみてわかるかと思います。
サブスクは意外と金額が大きいので、重要です!
その4、1日1食
これは私が最近初めて一押しの節約です。私は朝食と昼食を抜いていますが、かなり節約効果を体感できます。空腹になれてくると、お菓子なども購入する機会の削減につながりますし、節約以外にも多くのメリットがあります。下記の記事でまとめてますので、良かったら、見てみてください!
【実践】26歳が1日1食をやってみた結果!メリットとデメリットをまとめました。
ただ、どうしてもあうあわないがありますので、自分の体と相談しながらチャレンジしてみることをお勧めします。
おすすめは朝食なしから!!
その5、ネットショッピングを抑える
これが最も重要と言っても過言ではないかもしれません。。。
私はネットショッピングが大好きで、よく楽天マラソンなどで買い回りをしてポイントをためていました。。
以前は月に15万とか、18万とか請求額が行くことがざらでした。
最近は10万前後を推移しており、だいぶ抑えられてきたかなと思います。抑えるコツは欲しいものがあってもすぐに買わずに買い物かごに入れて数日置くこと、です!私自身買い回りをしている時はポイントのためにちょっとしたものでも気軽に買ってしまっていましたが、そういった積み重ねがかなりの額になっていることに家計簿をつけて実感しました。
家計簿はつけて満足してしまうというパターンがありますので、クレジットカードの明細をこまめにチェックするなど自分の支出を見直すことが重要かもしれません。
まとめ
いかがだったでしょうか?
この記事を書きながら、車を買ってから、最近また使いすぎているなと反省しました。。。(笑)
最近、物価高や増税を実感している方はいらっしゃるかもしれません。節約は習慣にしてしまえば貯蓄に置いて絶大な効果を発揮してくれますので、一緒に頑張りましょう!!
少しでも参考になれば幸いです。
コメント