MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
ひろブログ
暮らし・車・自己投資に関する情報をできるだけシンプルに発信!
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
ひろブログ
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. LIFEHACK / 生活改善
  3. 【食洗機2台持ち】一戸建てだけど、ビルトインより置き型食洗機が便利だった4つの理由!

【食洗機2台持ち】一戸建てだけど、ビルトインより置き型食洗機が便利だった4つの理由!

2025 10/01
LIFEHACK / 生活改善
2025-06-182025-10-01
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket


突然ですが、皆さんは食洗機何台持ってますか?

ひろ

私は2台です!笑

今回は、

  • 私が食洗機を2台持っている理由
  • 置き型食洗機がおすすめな理由

を実体験に基づいて、ご紹介します!

戸建てといえば、ビルトイン?

ひろ

一戸建て=ビルトイン、というイメージはありませんか?

私は少し前にリノベ済み中古住宅に引っ越しをしたのですが、当然のように食洗機がついていました。

ラッキー!!!

最初はそう思ったのですが・・・

三菱のビルトイン食洗機、とってもスタイリッシュ!

実際に使ってみて感じたのは、

  • 洗浄力が弱い
  • 食器を入れずらい
  • 洗う時間が長い

「置き型のほうが楽!」という意外な結果でした!

結果的には賃貸から使っていた置き型食洗機を導入することに・・・

意外と許せるスタイリッシュさ!

なぜ、置き型がおすすめなのか?その理由を3つご紹介します。


【理由①】洗い上がりまでが早い(=手軽に使える)

私が使っている置き型は通常、標準コースでも約60分くらいで終了します。

ひろ

体感ですが、30分くらいで洗浄、30分で乾燥みたいな感じ

ビルトインは90分以上かかるモデルも多いとのことで、

我が家についていた食洗機もかなり洗い終わるまで時間がかかるなという印象。

私の使い方は

  • とりあえず全部食洗機にぶち込む
  • 入らなかったらもう1回回せばOK

なので、時間がかかるというのはストレス・・

その点、30分で洗えちゃう置き型は、

時間がない現代の社会人にとってはめちゃくちゃメリットがあるんです!


3. 【理由②】横から入れられるので圧倒的にラク

置き型は基本的に横からサッと入れる構造。

汚くてすみません。
ひろ

目線の高さなんで出し入れがしやすいんです!

我が家のビルトイン式は

  • 上から入れる式
  • 食器が中心に向かうようにしなければならない(推奨)

なので、うまく食器が置けない時とか、小さいフォークを落とした時とか、とにかく出し入れがしづらくて、

使いづらいんです・・・

毎日使うものだからこそ、「出し入れのしやすさ」は重要。


4. 【理由③】洗浄力が実はビルトインより強い

使っていて一番ストレスだったのが、

ひろ

あれ、洗えてない、、、?

ビルトイン食洗機を使っていたある日、

食洗機にかけたはずの食器を見ると、そこには、

普通に汚れが残っていたんです・・!

今までパナソニックの置き型食洗機を使っていて一度もありませんでした。

妻に聞いてみても「たまにあるんだよね、ちゃんと指定の場所に洗剤を入れないといけないよ」とのこと・・・

ひろ

おそらく私が適当に洗剤を入れていたのがよくなかったんですが、正直めんどくさい・・・

パナソニックの置き型食洗機は洗剤を適当に入れてもしっかり洗ってくれます笑


5. 【理由④】故障したときの入れ替えが簡単

あとはランニングコストも非常に重要!

ビルトインは修理や交換時に業者による工事が必要ですよね。

金額も置き型よりも高め。

元々ついていたものでも8万円もするようです。

リンク

それに対して、置き型はコンセントと水道の分岐さえあれば即交換可能。

すぐに新しい機種に買い替えられる=常に最新スペックを使えるというメリットもありますね!

ひろ

なるべく出費を抑えたい私としては置き型の方が合っているというわけです。


6. 【まとめ】「キッチンに余裕があるなら、置き型一択でもアリ」

ひろ

もちろん、置き型にもデメリットはあります!

置き型食洗機のデメリット

  • 分岐水栓がめんどくさい(自分でできるレベル)
  • うるさい(でも時間は短め)
  • アースの処理がめんどくさい(自分でできるレベル)

でも、個人的にはそれを上回るメリットを感じています。

ひろ

ビルトインの方が見た目はスッキリするけど、使いやすさは断然置き型、というのが私の結論です。

ここだけの話、妻の最初は結構反対していましたが、最終的には「やっぱり置き型の方が使いやすい」と言っていました!

こういうのが一番説得力がありますね。笑

次の買い替えの時はグレーにしたいと思っています。

白だと黄ばみと汚れが目立つ!

ので、グレーがお勧め、高級感あるし。

リンク

少しでも参考になれば幸いです。

LIFEHACK / 生活改善
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【快適!】積水ハウスのドアにスイッチボットロックプロをつけました!
  • 【体験談】わさびデェールは効果ある?中古車のエアコン臭を改善してみた!

この記事を書いた人

ひろのアバター ひろ 会社員

スノーボード、車、生活改善、自分磨きが好きな社会人です。
コツコツと情報発信していきます。少しでも参考になれば何よりです!

関連記事

  • 【熱に強い】両面テープはScotchの超強力テープ(KPR-12R)がおすすめ!
    2025-09-27
  • 【クッションカバー】へたったニトリのビーズクッションが2000円で復活!サイズ感に注意!
    2025-09-23
  • 【節水シャワーヘッド】アラミックは水圧は弱い?実際に購入してみたのでレビューします!
    2025-09-18
  • 【Unnamed Headwear】頭位62cmが実際にレビュー!カラーはブラックがおすすめ!
    2025-09-07
  • 【リビングの小窓】ニトリのウッドブラインドが最高すぎた!!【積水ハウス/幅60cm】
    2025-09-06
  • 【徹底比較】minee3とminee4の違いは?仕様を徹底比較しました!
    2025-08-24
  • 【Unnamed Headwear】2回目で失敗?頭囲62cmが実際にレビューしてみました。頭デカには「DEEP」がおすすめ!
    2025-07-18
  • 【頭皮の痒みに悩んでいる方へ】いろいろ試しましたが、結局これに辿り着きました。
    2025-07-13

コメント

コメントする コメントをキャンセル

カテゴリー
  • CAR CUSTOM / 車いじり
  • DOG / 犬
  • GARDEN / 庭
  • HOUSE / 家
  • LIFEHACK / 生活改善
  • PIANO / ピアノ
  • PROGRAMING / プログラミング
  • SAVING / 節約
  • SKILL UP / 自分磨き
  • SKIN CARE / スキンケア
  • SNOWBOARD / スノーボード
  • UNCATEGORIZED / 雑記
ひろ
会社員・ブロガー
なんでもやってみる、挑戦することが好きです。
リベ大をきっかけにブログをはじめて、3年目です。
こつこつと更新しています!

© ひろブログ.

目次