MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
ひろブログ
暮らし・車・自己投資に関する情報をできるだけシンプルに発信!
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
ひろブログ
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. LIFEHACK / 生活改善
  3. 【節電&ストレス減】トイレの電気消し忘れがゼロになるアイリスオーヤマの人感ライトが最高すぎた・・・

【節電&ストレス減】トイレの電気消し忘れがゼロになるアイリスオーヤマの人感ライトが最高すぎた・・・

2025 9/23
LIFEHACK / 生活改善 SAVING / 節約
2025-07-132025-09-23
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

最近の悩み:トイレの電気の消し忘れ

悩んでいる人

また、トイレの電気の消し忘れ・・・
注意はしているんだけどどうしても忘れちゃう・・・

わかります・・・!

実は私自身もトイレの消し忘れに悩んでいました。

どうしても私の電気消し忘れが治らないので、とうとう嫁から罰金制度を提案されてしまいました。

実際に徴収された罰金・・・笑

罰金は払いたくないし、嫁とも電気の消し忘れで揉めたくないので、対策を考えることに・・・


なぜトイレの電気は消し忘れやすいのか?

私自身、色々と原因を考えてみたのですが、

一番は「ながらトイレしてしまうから」かと思います。

私はよくお腹を壊すので、いつもトイレは長期戦になりがちです。

そのため、ついついスマホをトイレでいじってしまう癖がついてしまいました。

ひろ

トイレの時間も有効活用したい!と思ってしまうんですよね・・

スマホをいじらないようにするのもいいんですが、どうせするなら根本から対策したい!ということで

トイレの電気を自動化することしました!


最近のトイレはLED照明で電気工事士の資格が必要だった・・

自動でON/OFFできる照明に変えれば全て解決!

電球の交換なんて簡単でしょ!

・・・のはずだったんですが、最近のトイレは電球ではなく、すべてLEDだったんです。。。

なので、自動化するには電気工事士の資格が必要。

ひろ

資格自体は簡単に取れるみたいなのですが、すぐに自動化したかったので、私はコンセント後付けで自動化することにしました。


コンセントに差すタイプでダウンライトを探す!

そこで探したのが、「人感センサー、明暗センサー付きのダウンライト」です。

おしゃれで値段もお手頃、口コミもバッチリなものもたくさんあったのですが、

サクラチェッカーで調べると軒並み「不合格」!

デザインは良いけど、明らかに中国製で品質は怪しい・・

ということで、安心の日本製、アイリスオーヤマのものを購入することにしました。

アイリスオーヤマの商品特徴

  • 工事不要、ただのコンセントに差すだけ
  • 人の動きを検知して自動で点灯・自動で消灯
  • 明るさセンサーで、昼間はつかない
  • デザインはシンプル
ひろ

めちゃくちゃおしゃれではないですが、シンプルなデザインで好みです!

必要十分な機能が入って、コンセントタイプで1000円なので、コスパ良いと思います。

リンク

サクラチェッカーはもちろん「合格」!


実際に設置した場所:トイレのコンセント上部

今の所、人感センサーも問題なく、自動化に成功しています。

本当は発光部分を下向きにつけて、間接照明的にしたかったんですが、トイレの電源のせいで上向きになっちゃっています・・・

100均一か何かでコンセントの高さを調整できないかなぁ・・・

と思っています。

ひろ

今の所は大満足です!

実際に設置した場所:階段の踊り場

こちらもアイリスオーヤマの電池式で置き型のタイプですね。

ひろ

こちらはかなり嫁さんに好評でして、他の場所向けに買い足しを検討中です。

ただ、電池式なので、電池の入れ替え問題はありますね。

電池が切れるまでに電気工事の資格取りたい・・・・


【デメリットや注意点】正直にレビュー

デメリット部分を言うと

  • 明るさは「補助的」レベル(がっつり天井照明ではない)
  • コンセントの位置に左右される(設置場所は自由ではない)
  • 初期投資にお金はかかる

→ トイレ・廊下・玄関・階段などに最適な用途特化型ですね。


【どこで買える?】おすすめ購入先リンク

▼ 私が購入した品番は下記の通り
・階段用:「BSL-RWMS」 1個

・トイレ用:「CSL-MS」 3個

ひろ

私が購入した際はAmazonが最安でした!

リンク

「トイレの電気ついているよ」とお互いに言わなくて済む快適さ

  • ストレスが一つ減るだけで毎日が快適になる
  • しかも千円台で解決できる神コスパ

こういう小さな問題でも仕事で疲れていると、ストレスになります・・・

個人的にはもっと早く導入してもよかったかなというレベルでおすすめです!

また、使っていて気づいたことがあればレビューして行きたいなと思います!

LIFEHACK / 生活改善 SAVING / 節約
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【無印良品/スチールタップ】アースもしっかり取りながらキッチン周りをスッキリさせる!
  • 【生活レベルを下げる!】昼ごはんを「ミックスナッツ」に変えて月約6000円浮かせる!

この記事を書いた人

ひろのアバター ひろ 会社員

スノーボード、車、生活改善、自分磨きが好きな社会人です。
コツコツと情報発信していきます。少しでも参考になれば何よりです!

関連記事

  • 【ブログで月1000円稼げた】4年以上経ってやっと0→1達成するためにやったこと3選!
    2025-10-16
  • エムピウ ミッレフォッリエの耐久性は?使いやすい?6年間使用したのでレビューします!【経年変化】
    2025-10-06
  • 【熱に強い】両面テープはScotchの超強力テープ(KPR-12R)がおすすめ!
    2025-09-27
  • 【クッションカバー】へたったニトリのビーズクッションが2000円で復活!サイズ感に注意!
    2025-09-23
  • 【節水シャワーヘッド】アラミックは水圧は弱い?実際に購入してみたのでレビューします!
    2025-09-18
  • 【Unnamed Headwear】頭位62cmが実際にレビュー!サイズ感は?カラーはブラックがおすすめ!
    2025-09-07
  • 【DIY&節約】チェーンブロックで抜根するのに必要なもの5選!これを購入すればOK!
    2025-09-07
  • 【DIYで節約/17,160円!!】伐採と木の処分を自力でやって節約してみた!【長岡・伐採】
    2025-09-06

コメント

コメントする コメントをキャンセル

カテゴリー
  • CAR CUSTOM / 車いじり
  • DOG / 犬
  • GARDEN / 庭
  • HOUSE / 家
  • LIFEHACK / 生活改善
  • PIANO / ピアノ
  • PROGRAMING / プログラミング
  • SAVING / 節約
  • SKILL UP / 自分磨き
  • SKIN CARE / スキンケア
  • SNOWBOARD / スノーボード
  • UNCATEGORIZED / 雑記
ひろ
会社員・ブロガー
なんでもやってみる、挑戦することが好きです。
リベ大をきっかけにブログをはじめて、3年目です。
こつこつと更新しています!

© ひろブログ.

目次