MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
ひろブログ
暮らし・車・自己投資に関する情報をできるだけシンプルに発信!
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
ひろブログ
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. LIFE
  3. 【節水シャワーヘッド】アラミックは水圧は弱い?実際に購入してみたのでレビューします!

【節水シャワーヘッド】アラミックは水圧は弱い?実際に購入してみたのでレビューします!

2025 9/18
LIFE
2025-09-18
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

皆さん、こんにちは。

悩んでいる人

節水シャワーヘッドが節約になるって聞いたけど、どれがいいのかな?

こんなふうに悩まれていませんか?

私も節約のために節水シャワーヘッドを探していましたが、選択肢がたくさんありすぎますよね・・・

  • ミスト機能があるものが良いのか?
  • ナノバブル機能があるものが良いのか?
  • 水圧が弱くなってしまわないか?
  • 止水ボタンはあったほうが良いのか?
  • 本当に節水になるのか?

私も購入時はこんな感じで悩みました。

ひろ

最終的には私はコスパと水圧を重視して、アラミックの節水シャワーにしました!


目次

目的は何か?

たくさん選択肢がある中で決め手となったのは、「目的」でした。

最初に節水シャワーを探し始めた時は、せっかく買うなら良いものを・・・と思い、

「ミラブル」?

「Refa」?

と機能的な節水シャワーも選択肢に入っておりました。

でもこれらは数万円するものもあり、なかなか手が出ません。

買って数年で壊れてしまうという、口コミもあり・・・

目的は節水!

でも、当初の「目的」は節水と言うことを思い出して、高機能なシャワーは選択肢から外しました!

ひろ

上を見たらキリがありません!

私が重視したのは

  • 節水シャワーヘッドであること
  • 耐久性がしっかりとしていること
  • 使い心地がなるべく変わらないこと(水圧)

アラミックがおすすめ!

そんな中で選ばれたのが「アラミック/Aramic」です!

リンク
悩んでいる人

なぜ、アラミックがおすすめなの?

ひろ

私のおすすめポイントを説明しますね!

国産で耐久性が高い

シャワーヘッドはピンからキリまでたくさんのメーカーが開発していますが、

「アラミック」のシャワーヘッドは安心の日本製です。

節水効果も「50%」もあり、十分。

ひろ

特に「5〜10年以上使用して買い替え」という口コミがよく見られました!

長期のリピーターほど信頼できるものはないですね。


水圧は十分!

節水シャワーヘッドに変更すると気になるのが水圧が弱くなることですよね。

そんな中でも「アラミック」のシャワーヘッドの水圧は強めとのこと!

ひろ

実際に私も購入して使用していますが、水圧は強すぎて痛いくらいです笑

もともとついていたシャワーヘッド(KVK製)

もともとついていたシャワーヘッドも水圧は悪くありませんでした。

ひろ

水量がたっぷりという印象です

アラミック 節水シャワーヘッド

この手の力の入り具合を見てください笑

ひろ

MAXにすると反動で押し返されるくらいの水圧でした

水圧で悩んでいる方は「アラミック」にしておけば、間違い無いですね。


止水ボタン付き

止水ボタンもお悩みポイントの一つではないでしょうか?

特に混合水栓の方はかなり楽ですよね。

「アラミック」のシャワーヘッドであれば、止水ボタンもついています。

ひろ

ワンタッチで止水できるのはやはり便利ですね

リンク

まとめ

今回は「アラミック」の節水シャワーを紹介しました。

私は、耐久性、価格、機能面で満足しており、コストパフォーマンスの高い製品だと感じています。

ひろ

一番気になる節水効果は2ヶ月後の水道代が来たら、またレビューします。

あと、アラミックを購入される方は、個人的には「レザータッチ」がおすすめです!

表面に少し凹凸があります
ひろ

高級感がありますし、滑りづらくてとても使いやすいです。

レザータッチの品番は「ASB-LT-WH」

リンク

以上、少しでも参考になれば幸いです。

LIFE
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【後悔?】共働きで子犬を飼い始めるとどうなるか?初めて犬を飼って1週間経った感想

この記事を書いた人

ひろのアバター ひろ 会社員

スノーボード、車、生活改善、自分磨きが好きな社会人です。
コツコツと情報発信していきます。少しでも参考になれば何よりです!

関連記事

  • 【後悔?】共働きで子犬を飼い始めるとどうなるか?初めて犬を飼って1週間経った感想
    2025-09-17
  • 【Unamed Headwear】DEEP BUCKET を購入してみた!ブラックがおすすめ!
    2025-09-07
  • 【ブロックチェーンで抜根】DIYで抜根するには何が必要?業者にお願いするのに比べてどれくらい安い?
    2025-09-07
  • 【DIYで節約・17,160円!!】伐採と木の処分を自力でやって節約してみた!【長岡・伐採】
    2025-09-06
  • 【リビングの小窓】ニトリのウッドブラインドが最高すぎた!!【積水ハウス/幅60cm】
    2025-09-06
  • 【卵管造影検査って痛い?】卵管造影検査を実際に受けてみた結果【妊活体験談】
    2025-09-05
  • 【中型犬向け】ワンちゃんの最強の庭付き一戸建てを作るならこれがオススメ!!【ゲージ+クレート】
    2025-09-05
  • 【総額70万オーバー/ダインコンクリート】積水ハウスでコウモリ駆除費用を見積もってみた!
    2025-08-31

コメント

コメントする コメントをキャンセル

カテゴリー
  • LIFE
  • Uncategorized
  • スキンケア
  • スノーボード
  • プログラミング
  • 生活改善
  • 自分磨き
  • 車
  • 雑記
ひろ
会社員・ブロガー
なんでもやってみる、挑戦することが好きです。
リベ大をきっかけにブログをはじめて、3年目です。
こつこつと更新しています!

© ひろブログ.

目次