MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
ひろブログ
暮らし・車・自己投資に関する情報をできるだけシンプルに発信!
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
ひろブログ
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. LIFE
  3. 【後悔?】共働きで子犬を飼い始めるとどうなるか?初めて犬を飼って1週間経った感想

【後悔?】共働きで子犬を飼い始めるとどうなるか?初めて犬を飼って1週間経った感想

2025 9/17
LIFE
2025-09-17
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

みなさん、こんにちは。

悩んでいる人

共働きで犬って飼えるのかな?

こんな風に悩んでいませんか?

ひろ

我が家は夫婦二人で共働きですが、この度犬を迎えることになりました。

あわせて読みたい
【保護犬/お迎え準備】うちに保護犬がやってくる!お迎え準備で揃えたもの全部見せます! 皆さんこんにちは。 突然ですが、我が家に保護犬を迎えることになりました! 妻が大の犬好きでいつかワンちゃんを飼いたいと常日頃から言っていたところ、ご縁があり、…

共働きで犬を飼うにあたって覚悟したこと

妻の方は実家の方で犬を飼っていた経験があるのですが、

夫の私の方は完全な犬初心者でしたので、かなり不安がありました。

なので、犬を迎えるにあたっては、

  • Youtubeで勉強
  • 本を読む 等々…

なるべく知識をつけるようにしました。

そこでびっくりしたのは「犬はもともと留守番できない生き物」だということです。

つまり、共働きで昼間は基本的に家を空けてしまうということは犬にとってはかなりストレスになるということ。

ひろ

それでも犬を迎えたいという妻の希望を叶えるために覚悟を決めました。


最低限必要な覚悟

具体的には

  • 在宅のスケジュールを調整して、平日は毎日家にいるようにする
  • 部屋を模様替えして、犬用のスペースを作る
  • 長期の旅行はできないと覚悟する
  • 趣味の時間や自分の時間も犬に捧げる覚悟(全部ではない)

のような感じです。

仕事、プライベートともにある程度、犠牲は必要。

上記のような覚悟はしていても、

  • もし仕事が忙しくなったら…
  • もし子供が生まれたら…
  • もしどちらかが働けなくなったら…
ひろ

中古住宅ローンもありますし、もしものことを考えると、かなり不安がありました。


実際に1週間過ごしてみた感想

正直にいうと、「精神的にも肉体的にもかなりキツかった」です。

肉体的な辛さ

  • 寝れない
  • リビングが犬のフン、おしっこの匂いでいっぱいになる
  • フン、おしっこの処理は毎日
ひろ

私が
・心配性
・潔癖気味
・神経質で不眠症気味

という性質があったのも大きいです笑

睡眠不足が一番つらくて、常にうっすらと眠気がある感じの日常が続きました。

1週間経った今でもまだぐっすり寝れた日はありません笑


おしっこ、うんちがそこら中に撒き散らされる

最初はトイレがわからないので、いろんなところにうんちをしてしまいます。

ひろ

初回のうんちでカーペットが1枚犠牲になりました笑

おしっこもたまに踏んでしまうので、フローリングにはおしっこだらけ。

人間であればそのようなことにはならないので、やはり最初はびっくりします。

今は諦めがついてきました笑


精神的な辛さ

  • いつトイレをするかどうか常に見張っていなければならない
  • 躾がうまくいかない
  • 犬がどうしているか、常に不安

子犬時期の犬への対応は思っているより「我慢」が必要で、何でもかんでも甘々で対応していると、将来困ることになります。


クレートトレーニング

例えば、犬をハウスで落ち着かせるクレートトレーニングは、しつけの基本。

犬がキャンキャン吠えていても無視して落ち着くまで待ち続ける必要があります。

ひろ

これがかなり辛い…

犬が吠えているとご近所さんへの申し訳なさもありますし、犬が可哀想なので出してあげたい、と言う気持ちにもなります。

それでも吠えたら出す、と言う要求に応えてしまうとどんどん要求吠えがエスカレートしてしまいます。

覚悟していましたが、この躾は思っているより辛かったです。


目次

犬を飼って後悔した?

他にも細かいところは色々とありますが、「犬を飼う」は、自分が思っていた以上に辛かったと言うのが結論になります。

ひろ

今では、犬を飼っている皆さんを尊敬しております。

人間とは違って、言葉は通じませんし、犬だけではできないこともたくさんあるので、人間の世話が必要です。

正直犬を飼ってよかったかと言われると今でも正直分かりません。

でも、もともと犬を飼うことは妻の夢だったので、「毎日妻が喜んでいる」のをみて良かったのかなと思っています。

今後の不安がつきませんが、犬との生活を楽しんでいけるようになれればいいなと思います。

以上、ここまで読んでいただきありがとうございました。

LIFE
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【Unamed Headwear】DEEP BUCKET を購入してみた!ブラックがおすすめ!

この記事を書いた人

ひろのアバター ひろ 会社員

スノーボード、車、生活改善、自分磨きが好きな社会人です。
コツコツと情報発信していきます。少しでも参考になれば何よりです!

関連記事

  • 【Unamed Headwear】DEEP BUCKET を購入してみた!ブラックがおすすめ!
    2025-09-07
  • 【ブロックチェーンで抜根】DIYで抜根するには何が必要?業者にお願いするのに比べてどれくらい安い?
    2025-09-07
  • 【DIYで節約・17,160円!!】伐採と木の処分を自力でやって節約してみた!【長岡・伐採】
    2025-09-06
  • 【リビングの小窓】ニトリのウッドブラインドが最高すぎた!!【積水ハウス/幅60cm】
    2025-09-06
  • 【卵管造影検査って痛い?】卵管造影検査を実際に受けてみた結果【妊活体験談】
    2025-09-05
  • 【中型犬向け】ワンちゃんの最強の庭付き一戸建てを作るならこれがオススメ!!【ゲージ+クレート】
    2025-09-05
  • 【総額70万オーバー/ダインコンクリート】積水ハウスでコウモリ駆除費用を見積もってみた!
    2025-08-31
  • 【徹底比較】minee3とminee4の違いは?仕様や口コミをもとに徹底比較しました!
    2025-08-24

コメント

コメントする コメントをキャンセル

カテゴリー
  • LIFE
  • Uncategorized
  • スキンケア
  • スノーボード
  • プログラミング
  • 生活改善
  • 自分磨き
  • 車
  • 雑記
ひろ
会社員・ブロガー
なんでもやってみる、挑戦することが好きです。
リベ大をきっかけにブログをはじめて、3年目です。
こつこつと更新しています!

© ひろブログ.

目次