MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
ひろブログ
暮らし・車・自己投資に関する情報をできるだけシンプルに発信!
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
ひろブログ
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. LIFEHACK / 生活改善
  3. 【実践】26歳が1日1食をやってみた結果!メリットとデメリットをまとめました。

【実践】26歳が1日1食をやってみた結果!メリットとデメリットをまとめました。

2023 6/11
LIFEHACK / 生活改善 SKIN CARE / スキンケア
2023-06-082023-06-11
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

こんにちは、ひろブログのひろです。

  • 1日1食、興味はあるけど、実際どうなの?
  • 仕事をしている社会人は難しくない?

そんな疑問を感じていませんか?

以前は私もそう思っていました。

本日は、私が1日1食を実践してみて、得られたメリットとデメリットの両方を紹介いたします!
これから始めてみようと思う方の少しでも参考になればと思います。

目次

私の1日1食の始め方

まず、私が1日1食をどのように始めたかを紹介します。
GWあたりに1日1食の本を読み、食べ過ぎていたんだと、自覚。
<5/9~5/12>
朝食:野菜だけ
昼食:お菓子だけ

<5/13~5/21>
朝食:なし
昼食:お菓子だけ

<5/22~5/28>
朝食:なし
昼食:なしorおにぎり、そば

<5/29~>
朝食:なし
昼食:なし

少しずつ食べる量を減らしていって、現時点で1日1食は、5日目ということになります。
いきなり減らすのはかなりきついですので、少しずつ減らしていくのが継続のコツかなと思います。

メリット

次に、実際に1日1食を実践してみたメリットのご紹介です!感じたことをなるべく多く挙げてみました。

にきび、いちご鼻の改善

個人的にはこれが本当にうれしかったです!
以前は肌断食やワセリンを使用したスキンケアを実践したりしていましたが、効果があまり感じられず結局やめてしまっていました。
https://wwood-blog.com/%e8%82%8c%e6%96%ad%e9%a3%9f%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%88%ef%bd%9e1%e9%80%b1%e9%96%93%e7%b5%8c%e9%81%8e%e3%80%80%e6%99%ae%e9%80%9a%e3%81%ab%e3%83%8b%e3%82%ad%e3%83%93/

ですが、食事量を減らし始めたあたりから徐々にニキビが減り、今では毛穴も少し目立たなくなってきました!
詳細については別途まとめたいと思いますが、いちご鼻やニキビに悩んでいる方、おすすめです!

顔痩せ

次は、顔やせです。
顔の肉って、なかなか落ちなくて悩みどころですよね。。。
ですが、1日1食をしてから目に見えて顔やせしました!
輪郭もシュッとしますし、朝起きたときの顔のむくみもなくなりました。
個人的には顔がやせるとめちゃくちゃ垢抜けますので、大学時代の自分に教えてあげたいくらいです。。。

体重-5kg減少

こちらはメリットなのか、デメリットなのか微妙ですが、体重が-5kgしました。62kgから57kgまで落ちました。
私はもともと太ってはいなかったので、少し心配ポイントですが、1日1食を始めた初期症状として、体重の減少は発生するそうです。
ただ、継続していくと、体が適応してきて、体重はだんだんと戻るそうです。

-5kgなので、体は軽いですね。

匂いが変わる

これは妻に言われたのですが、一時期口臭がシンナーのにおいがすると言われていました。

最近では言われていないので、おそらく初期の好転反応みたいなものかなと思っています。

頭が回る気がする

人間は空腹状態の方が頭が働くそうです。
プラシーボかもしれませんが、以前より仕事の際に頭を使っているという感覚を感じるようになりました。

研ぎ澄まされている、という感覚です。
あとは早く夜ご飯を食べたいのであんまり残業はしなくなりました(笑)

節約になる!

私の1日1食のもともとのモチベーションは節約でした。
昼ご飯はだいたい300円前後かけてましたから、それが無くなると月約6000円程度浮きます!
お小遣いが少ないサラリーマンにはかなりでかい金額だと思います!

デメリット

次にデメリットです。

立ち眩みや体のだるさがある

私は基本デスクワークなのですが、たまに移動のための階段を昇降していると少しだるさを感じます。
また、急に立ち上がったりすると、立ち眩みがあるようになりました。
これも食事量を減らした初日とかは特に感じていましたが、少しずつ頻度は減ってきています。

空腹が単純にきつい

次に空腹についてです。
基本的には朝はおなかはあまり減っていなかったので、食べないことによる影響はあまりなかったのですが、昼ご飯を抜くと10時と15時と18時くらいにかなり空腹を感じます。
仕事でストレスを感じるとお菓子とか食べたくなりますが、水を飲んで我慢してます(笑)
これも最近は慣れてきてますが、体を動かす仕事があるときは昼ごはん食べたりして、そこまで厳格にはやってません。

筋肉が落ちる

これは結構感じていて、もともとそこまで筋肉はないのですが、かなり筋肉は落ちます。
鏡で見ると結構ショックでなんとか保ちたいと筋トレはしているのですが、以前より筋肉が落ちて少しモチベーションが下がっています。

まとめ

今回は1日1食を実践してみたメリット・デメリットをまとめてみました。
個人的にはかなりおすすめです。

特に顔やせと肌がきれいになるのはすぐに実感できると思います!
最初は朝食を抜いてみることからお勧めします。
この記事を読んでも、「まだまだ信じられない…」と思う方がいらっしゃるかもしれません。
そんな方はまずは1日1食や小食、断食に関する本を読んでみることをお勧めします。

書いてある内容は少し過激ですが、私のおすすめの本は下記です!Kindle Unlimitedであれば無料で読めます。

LIFEHACK / 生活改善 SKIN CARE / スキンケア
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【経験談】オートマからの乗り換えで、マニュアル車を購入して2カ月経って、少し後悔しています。
  • 【100万円貯まる】驚くほど貯まるサラリーマンが実践した節約術3選と継続するコツ!

この記事を書いた人

ひろのアバター ひろ 会社員

スノーボード、車、生活改善、自分磨きが好きな社会人です。
コツコツと情報発信していきます。少しでも参考になれば何よりです!

関連記事

  • 【ナノケア/ドライヤー収納】我が家のドライヤー収納は100均一で決まり!【ダイソー/100円均一】
    2025-10-28
  • 【ブログで月1000円稼げた】4年以上経ってやっと0→1達成するためにやったこと3選!
    2025-10-16
  • エムピウ ミッレフォッリエの耐久性は?使いやすい?6年間使用したのでレビューします!【経年変化】
    2025-10-06
  • 【熱に強い】両面テープはScotchの超強力テープ(KPR-12R)がおすすめ!
    2025-09-27
  • 【クッションカバー】へたったニトリのビーズクッションが2000円で復活!サイズ感に注意!
    2025-09-23
  • 【節水シャワーヘッド】アラミックは水圧は弱い?実際に購入してみたのでレビューします!
    2025-09-18
  • 【Unnamed Headwear】頭位62cmが実際にレビュー!サイズ感は?カラーはブラックがおすすめ!
    2025-09-07
  • 【リビングの小窓】ニトリのウッドブラインドが最高すぎた!!【積水ハウス/幅60cm】
    2025-09-06

コメント

コメントする コメントをキャンセル

カテゴリー
  • CAR CUSTOM / 車いじり
  • DOG / 犬
  • GARDEN / 庭
  • HOUSE / 家
  • LIFEHACK / 生活改善
  • PIANO / ピアノ
  • PROGRAMING / プログラミング
  • SAVING / 節約
  • SKILL UP / 自分磨き
  • SKIN CARE / スキンケア
  • SNOWBOARD / スノーボード
  • UNCATEGORIZED / 雑記
ひろ
会社員・ブロガー
なんでもやってみる、挑戦することが好きです。
リベ大をきっかけにブログをはじめて、3年目です。
こつこつと更新しています!

© ひろブログ.

目次