MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
ひろブログ
暮らし・車・自己投資に関する情報をできるだけシンプルに発信!
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
ひろブログ
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. LIFE
  3. 【初心者でも半日でできた!】車磨きのススメ!実際にかかった費用と時間をまとめました。

【初心者でも半日でできた!】車磨きのススメ!実際にかかった費用と時間をまとめました。

2024 6/23
LIFE
2024-06-23
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

本日は個人的にずっとやってみたかったポリッシャーを使って、車磨きをしてみて、非常に良かったなぁと思ったので、そのメリット・デメリットをご紹介したいと思います!

車磨きをやってみたい人の参考になるようにまとめてみました!

目次

初心者でもできるのか?

まず、車磨きをはじめてやる人はこんな心配をする方がいらっしゃると思います。

悩んでいる人

難しそうだけど、初心者にもできるのかな?

結論:初心者でも道具をそろえれば、半日でできます!

実際に私は、車磨きをするのが初めてだったのですが、普通車1台(ワゴンサイズ)を半日で磨くことが出来ました。

私の車は青空駐車+黒い車のため、水垢に悩まされていたのですが、

そんな水垢もポリッシャーで磨けばすっきりとしますし、ボディは本来の色になります!

水あかとイオンデポジットを落とした時の記事はこちらです!↓↓↓

あわせて読みたい
【初心者・DIY】頑固な水垢・イオンデポジットはポリッシャーで落としましょう! みなさん、こんにちは。ひろブログのひろです。 車を所有している方なら一度は気になるボディの水垢について、ポリッシャーで落ちるか検証してみましたので、ご紹介しま…

どれくらい大変?かかる時間は?

悩んでいる人

車磨いてみたいけど、大変そうだな…
どれくらい時間がかかるのかな?

次にかかる時間と大変さについてです。

私が実施した手順は下記のとおりです。

  • 洗車
  • ポリッシャーで車磨き
  • 洗車
  • ワックスがけ

洗車から始めてポリッシャーさらに洗車最後にワックスと言う手順で実施したのですが、約5時間ほどかかりました。

思ったより、手軽ではありませんか?

私は、土日休みの社会人なのですが、休みの日1日だけで磨くことが出来ました!

しかし、これは、私がおおざっぱなO型で、DIYの質が低いという前提になります。

実際に本気で洗車・鉄粉・落とし脱脂、下地処理等を完璧にやる場合は、おそらく1日では終わらないと思っています。

ですが、私のように8割もしくは、6割でもいいよと言う方は、多く見積もっても1日で大丈夫かと思います。

車磨きに必要なもの(初心者はこれで十分でした!)

自分でするとなると装備を揃える必要があります 。

必要な道具は大きく3つです。

  • ダブルアクションポリッシャー
  • ウールバフ
  • コンパウンド

全部そろえても約2万円!!

サラリーマンのお小遣いも問題ありませんね。

それでは一つずつ紹介していきます。

① ダブルアクションポリッシャー

1つはポリッシャーです。

初心者であれば、ダブルアクションポリッシャーで十分だと思います。

私は、多くの方がおすすめされているRYOBIのものを購入しました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

リョービ(京セラ) 電動サンダポリッシャー RSE-1250 スポンジ4枚付き 【在庫有り】
価格:10,120円(税込、送料別) (2024/6/22時点)

楽天で購入

RYOBIのポリッシャーは拡張性があります!

ブレーキパッドを外して、研磨力を上げたり、延長コードを付けて使いやすくしたり・・・

いろんなカスタムが出来るダブルアクションポリッシャーです。

私も実際にブレーキパッドは外して使っています!

② ウールバフ

2つ目はウールバフです。

スポンジバフでもいいと思いますが、ダブルアクションポリッシャーが比較的研磨力の優しいのため、少し研磨力の高いウールバフをおすすめします。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】車磨き用 ウールバフ 3枚セット 125mm 荒目 中目 細目【ポリッシング 電動 バフ ポリッシャー ポリッシャー スポンジ】
価格:1,380円(税込、送料無料) (2024/6/23時点)

楽天で購入

私は、このようなウールバフの3点セットを購入いたしました。

実際に1台磨くにはウールバフは1枚で十分足りましたので、買いすぎなくてOKです!

③ コンパウンド

最後はコンパウンドです。

これは、少しいいものを購入しましょう。

安物だとコンパウンドのキレが悪かったりして、作業効率が落ちるためです。

私の素人調べですと、3Mのものを購入しておけばOKです!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

3M 5985【ハード2-L】【750ml】 超微粒子コンパウンド 磨き剤  リキッドタイプ ハード2L
価格:8,580円(税込、送料無料) (2024/6/23時点)

楽天で購入

私3Mのハード2-Lだけで磨き切りました。

750mLを購入しましたが、実際にしようしたのは5分の1にも満たないので、もっと少量サイズでよいかと思います。

ウールバフと3Mの黄色でほとんどの水あかとイオンデポジットは落とせます。

上記組み合わせだと、磨き傷までは消せなかったので、それ以上を求める方はさらに仕上げ用コンパウンドを用意しましょう!

おまけ:ワックス

ポリッシャー後は、ワックス等をお勧めします。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【6/22~6/25は3点以上でP10倍】 シュアラスター S-153 ゼロクリーム クリームワックス ツヤ出し 水アカ除去 小キズ 傷消し チューブ クリーナー
価格:2,050円(税込、送料無料) (2024/6/23時点)

楽天で購入

はじめてワックスを使ったのですが、施工しやすく、おすすめです。

青空駐車ではワックスを使うと、水垢などが出来にくいと聞いたので、今後様子を見ていきたいと思います。

やってみた感想

私の車は年式が古い車でして、黒いボディーにだいぶ水垢がこびりついて、白ボケしていたので、ポリッシャーで磨くことによって非常にきれいになりました。

ウイングの中央で磨き分けてます!

その後にワックスも施行したので、ボディーも非常にツルツルになって塗るたびに気持ちがいいです。

実際少し前まではすぐに車を買い替えようと思っていたのですが、今回ポリッシャーで磨くことによって、かっこよさが増し、愛着が増して少し悩んでいるところもあります。

また実際にはキーパーや他のポリッシュコーティング系の専門店に依頼した場合は、普通車であればもっとかかってくるのではないかなと思うので、金銭面で節約したい方は非常にお勧めです。

また初期費用に関しては一度投資してしまえば再度投資が必要になることもかなり少ないのではないかなと思います。

コンパウンドやバフは消耗品ではありますが、バフは1回の施工で1枚で充分ですし、コンパウンドに関してもすぐになくなるものではないので、コストパフォーマンスはかなりいかなと思っています。

最後に注意点と難しいポイント

最後に注意点と難しいポイントです。

今回、私は1日で急ぎで車磨きしたんですが、その際にマスキングが充分ではなくて、樹脂パーツ部分のところに傷がついてしまいました。

このようにマスキングをしないと逆にボディーを傷つけてしまうと言うこともあるので、急ぎの際にも、マスキングは丁寧にやるようにしたほうが良いかと思います。

また私は普段を賃貸に住んでおりまして、今回など洗車をする際などは実家に帰って屋根がある場所で洗車し、ポリッシャーは車庫の中でしており、環境が揃っていると言う状態です。

ですので、賃貸済みでなかなか車庫がある場所がなかったりする方は少し難しいかもしれません。

ただ、調べたところによるとレンタルでスペースを貸してくれるところもいくつか探せばあるようですので、もしスペースがないと言う方はそういった場所を利用してみるのもいかもしれません。

以上、少しでも参考になれば幸いです!それではみなさま、良いカーライフを!

LIFE
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【やってよかった!】ブログのテーマをCocoonからSWELLに変えました!
  • 17年落ちの4代目レガシィツーリングワゴン(3.0R 6MT)を1年所有してみて思ったこと。

この記事を書いた人

ひろのアバター ひろ 会社員

スノーボード、車、生活改善、自分磨きが好きな社会人です。
コツコツと情報発信していきます。少しでも参考になれば何よりです!

関連記事

  • 【DIY挫折】カーテンレールは自分で付けるつもりだったけど…業者に頼んで正解だった話
    2025-04-23
  • 【失敗談あり】空気清浄機にがっかり…でも観葉植物で空気も気分もスッキリした話
    2025-04-20
  • 【ダウンジャケットの補修】おすすめは100均の補修テープ?すぐ剥がれます。おすすめはこちら!
    2025-04-11
  • 【まずはここから!】カービングを始めたい、上手くなりたい方必見!おすすめ道具5選!カービング歴5年が解説!
    2025-03-16
  • 【スキンケア日記】豆乳イソフラボン、あまり効果なしか?【第4週】
    2024-12-02
  • 【実体験】リベシティってなに?コスパは高いの?入って3ヶ月経ったので正直にレビューしてみました。
    2024-11-27
  • 2LDK賃貸2人暮らしだと冷蔵庫のサイズは何が良い?夫婦2人なのに500Lオーバーの冷蔵庫を購入した話。
    2024-11-26
  • 【体験談】積み立てNISA解約してみた【出口戦略は難しい?】
    2024-11-24

コメント

コメントする コメントをキャンセル

カテゴリー
  • LIFE
  • Uncategorized
  • スキンケア
  • スノーボード
  • プログラミング
  • 生活改善
  • 自分磨き
  • 車
  • 雑記
ひろ
会社員・ブロガー
なんでもやってみる、挑戦することが好きです。
リベ大をきっかけにブログをはじめて、3年目です。
こつこつと更新しています!

© ひろブログ.

目次