MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
ひろブログ
暮らし・車・自己投資に関する情報をできるだけシンプルに発信!
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
ひろブログ
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. LIFE
  3. 【リビングの小窓】ニトリのウッドブラインドが最高すぎた!!【積水ハウス/幅60cm】

【リビングの小窓】ニトリのウッドブラインドが最高すぎた!!【積水ハウス/幅60cm】

2025 9/06
LIFE
2025-09-06
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

悩んでいる人

ウッドブラインドってどんな感じ?
値段も高いから、部屋に合うかどうか心配・・・

こんな風に悩まれていませんか?

ウッドブラインドはロールカーテンとかに比べて、値段が高いので購入を迷いますよね…

ひろ

今回はずっと悩んでいたリビングの小窓にウッドブラインドを導入したので紹介します!

結論、とってもオススメです!

リンク

目次

外から丸見えの小窓(幅55cm/高さ131cm)

引越しからずっと気になっていたリ道路側リビング横の小窓。

こんな感じでレースカーテンをDIYで縫って、目隠ししていましたが、やはり外からの目線が気になる・・・

ひろ

夜、外から見ると中が丸見えなんですよね・・・

ということで、我が家はウッドブラインドを購入しました。


見た目と耐久性を重視してウッドブラインドを選択

「ロールスクリーン」の方がお値段的にはお得になりそうだったんですが、

  • リビングなのでおしゃれにしたい
  • 耐久性もそれなりに欲しい
  • あまり頻繁に開け閉めしないので、ロールスクリーンは微妙

といった観点から「ウッドブラインド」に決めました!


ニトリのウッドブラインドを購入

残念ながらニトリのウッドブラインドは現在販売されていないようなんですが、

コスパを求めてメルカリで中古品を購入しました。(6700円)

ひろ

今調べて見ると、楽天だと新品でも安い・・・
幅60cmで高さ150cmくらいだと大体7000円ですね。

リンク

実際に取り付けてみた!

結論、取り付けはかなり簡単でした。

ひろ

私は正面付けで窓枠に取り付けを行いました。

まずは、下穴を開けていく

なるべく下穴はしっかり開けたほうが良いですね。

ブラケットをつける際にかなり楽になります。

下穴はカーテン取り付けの時に使用したキリを使用しました。

リンク

ブラケットを取り付ける

先ほどの下穴を使用してブラケットを取り付けします。

ひろ

下穴をしっかりと開けておけば、すぐに取り付けられます!


ブラインドを取り付けて完成!!

先ほどのブラケットに対して、ブラインド本体を取り付けすると、完成!!

ひろ

めちゃくちゃおしゃれになった・・・

ひろブログ(妻)

ウッドブラインドにしてから、夜でもしっかりとプライベートを確保できるようになりました!

日差しを取り入れたい時もワンタッチ

ウッドブラインドの良いところは、ワンタッチで彩光できるところ!

ひろ

ロールカーテンだといちいち上げるのがめんどくさいですが、ブラインドなら一発です!


まとめ

リビングの小窓の目隠しに悩んでいましたが、ウッドブラインドにして良かったです!

  • 取り付けがとっても簡単!
  • 使い勝手も良い!
  • 大事に使えば一生もの!

もっと早くに購入しても良かったと感じたので、小窓の目隠しに悩んでいる人はオススメです!

リンク
LIFE
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【卵管造影検査って痛い?】卵管造影検査を実際に受けてみた結果【妊活体験談】
  • 【DIYで節約・17,160円!!】伐採と木の処分を自力でやって節約してみた!【長岡・伐採】

この記事を書いた人

ひろのアバター ひろ 会社員

スノーボード、車、生活改善、自分磨きが好きな社会人です。
コツコツと情報発信していきます。少しでも参考になれば何よりです!

関連記事

  • 【DIYで節約・17,160円!!】伐採と木の処分を自力でやって節約してみた!【長岡・伐採】
    2025-09-06
  • 【卵管造影検査って痛い?】卵管造影検査を実際に受けてみた結果【妊活体験談】
    2025-09-05
  • 【中型犬向け】ワンちゃんの最強の庭付き一戸建てを作るならこれがオススメ!!【ゲージ+クレート】
    2025-09-05
  • 【総額70万オーバー/ダインコンクリート】積水ハウスでコウモリ駆除費用を見積もってみた!
    2025-08-31
  • 【徹底比較】minee3とminee4の違いは?仕様や口コミをもとに徹底比較しました!
    2025-08-24
  • 【保護犬/お迎え準備】うちに保護犬がやってくる!お迎え準備で揃えたもの全部見せます!
    2025-08-18
  • スタッドレスは室外保管で大丈夫?劣化しやすい?タイヤカバーをかけて室内保管が最高すぎた・・・
    2025-08-10
  • 【購入前に必読】FIELDOORとミシュランのタイヤカバーを比較してわかった本当のおすすめは?
    2025-08-03

コメント

コメントする コメントをキャンセル

カテゴリー
  • LIFE
  • Uncategorized
  • スキンケア
  • スノーボード
  • プログラミング
  • 生活改善
  • 自分磨き
  • 車
  • 雑記
ひろ
会社員・ブロガー
なんでもやってみる、挑戦することが好きです。
リベ大をきっかけにブログをはじめて、3年目です。
こつこつと更新しています!

© ひろブログ.

目次