MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
ひろブログ
暮らし・車・自己投資に関する情報をできるだけシンプルに発信!
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
ひろブログ
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. LIFE
  3. 【購入前に必読】FIELDOORとミシュランのタイヤカバーを比較してわかった本当のおすすめは?

【購入前に必読】FIELDOORとミシュランのタイヤカバーを比較してわかった本当のおすすめは?

2025 8/03
LIFE
2025-08-03
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

皆さん、こんにちは。

スタッドレスタイヤの保管場所に悩まれていませんか?

私の家はこんな感じになっています。

室外置きですね・・・
悩んでいる人

外に置きっぱなしは防犯上が心配だし、
物置はないし、、
どうしよう?

ひろ

私も同じように悩んでいましたが、室内で保管するのがオススメですよ!

この記事では、スタッドレスタイヤを室内に保管する方法を紹介したいと思います!


スタッドレスタイヤを屋外に置くのは避けたい

スタッドレスを室外に置くといろんなデメリットがあります:

  1. 紫外線でゴムが劣化する
  2. 雨や湿気でサビや腐食が起きる
  3. 温度変化でひび割れや変形が起こる

スタッドレスの買い替えは大きな出費になりますし、なるべく劣化はさせないようにしたいですよね・・・

ひろ

最近は治安も心配・・・


【私はこれで解決】タイヤカバー / FIELDDOOR

結論から申し上げますと、こちらのタイヤカバーを購入しました!

リンク

同程度の価格の中で「ミシュラン」のものと迷いましたが、決め手は丈夫さです。

タイヤカバーの生地が厚い

製品名本体生地の厚さ縁部生地の厚さ特徴まとめ
FIELDOOR タイヤトート600D ポリエステル210D リップストップ丈夫で軽量。縁も比較的しっかりしている
ミシュラン タイヤバック600D ポリエステル + PVC加工70D リップストップ本体は防水性・耐候性に優れるが、縁は柔らかく軽量
ひろ

本体生地の厚さは同等ですが、縁部分の生地の厚さが「FIELDDOOR」の方が厚くなっているみたいです!


フェルトパッドが1枚ついてくるのも嬉しい

「FIELDDOOR」のタイヤカバーはフェルトカバーが1枚ついてきます!

こんな感じで、一番上のタイヤカバーに取り付けることで埃等を防げるみたいです!

こんな感じになります。

ひろ

本音を言うと、4枚ついてきてくると嬉しいんですが・・・


実際の取り付け方

タイヤカバーを広げます

タイヤを乗せて、包めば終わり!

ひろ

簡単すぎて、びっくりです!!

かなり生地も丈夫で非常に安心感があります。

室内で使用する分にはよっぽどのことがない限り破れたりしなそうですね。

包んだ後は転がして運べるのも便利です!


見た目もシンプルで綺麗に

我が家はこんな感じで階段下の収納にタイヤを保管することにしました。

ひろ

個人的には見た目もスッキリして大満足です。


まとめ

個人的には2025年で今の所、「BEST BUY」かなと思っています!

賃貸の時は物置があったのですが、戸建てに引っ越して物置を新しく買うか、かなり迷っていました。

最初は外置きでいいかなとも思ったんですが、やっぱり防犯やタイヤの劣化、汚れが気になるので、室内保管したい思っていましたが、今回のこの商品を買って本当に良かったなと思います。

ひろ

同じように悩んでいる方の参考になれば幸いです。

今回はコンパクトカーのスタッドレスでしたが、私の愛車のcx-5のスタッドレスの分も購入したので、またレビューしたいと思います!

ここまで読んでくださりありがとうございました!

リンク
LIFE
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【鳥のフン対策】車に落ちる鳥のフン・・・対策はどうすればいい?電線に対策してもらった話

この記事を書いた人

ひろのアバター ひろ 会社員

スノーボード、車、生活改善、自分磨きが好きな社会人です。
コツコツと情報発信していきます。少しでも参考になれば何よりです!

関連記事

  • 【鳥のフン対策】車に落ちる鳥のフン・・・対策はどうすればいい?電線に対策してもらった話
    2025-07-19
  • 【積水ハウス/コウモリハウス】中古住宅を購入したら、コウモリのフンだらけになってしまった件
    2025-07-19
  • 【Unnamed Headwear】2回目で失敗?頭囲62cmが実際にレビューしてみました。頭デカには「DEEP」がおすすめ!
    2025-07-18
  • 【頭皮の痒みに悩んでいる方へ】いろいろ試しましたが、結局これに辿り着きました。
    2025-07-13
  • 【生活レベルを下げる!】昼ごはんを「ミックスナッツ」に変えて月約6000円浮かせる!
    2025-07-13
  • 【節電&ストレス減】トイレの電気消し忘れがゼロになるアイリスオーヤマの人感ライトが最高すぎた・・・
    2025-07-13
  • 【無印良品/スチールタップ】アースもしっかり取りながらキッチン周りをスッキリさせる!
    2025-07-02
  • 【満足感◎】LOWYAのサイドボードって実際どう?リアルな口コミと実際に使ってみた感想
    2025-06-24

コメント

コメントする コメントをキャンセル

カテゴリー
  • LIFE
  • Uncategorized
  • スキンケア
  • スノーボード
  • プログラミング
  • 生活改善
  • 自分磨き
  • 車
  • 雑記
ひろ
会社員・ブロガー
なんでもやってみる、挑戦することが好きです。
リベ大をきっかけにブログをはじめて、3年目です。
こつこつと更新しています!

© ひろブログ.

目次